Index
HAB叢書 No.4 「近未来の医療を語る」 2004.10.15.発行
2004年5月に開催された、HAB研究機構学術年会内市民公開パネルディスカッション「近未来の医療を語る-遺伝子情報が変える個人の医療-」の講演をまとめています。
             
            プロシーディングス発行にあたって
               
            須賀 哲弥 先生 (HAB研究機構副理事長)
            
              
            HAB研究機構理事長挨拶
               
            雨宮 浩 先生 (HAB研究機構理事長)
            
             
            1. 自分の遺伝子情報を知る意味-30万人ゲノム解析プロジェクト-
               
            中村 雅美 様 (株式会社日本経済新聞社)
            
            叢書No.4
             
            2. ゲノム研究を支える社会基盤
               
            増井 徹 先生(国立医薬品食品衛生研究所)
             
            3. ゲノム創薬の現状と展望
               
            山崎 恒義 先生 (共立薬科大学 研究開発センター)
             
            4. テーラーメイド医療とゲノム創薬
                
            辻本 豪三 先生 (京都大学大学院 薬学研究科)
             
            5. 最先端研究と社会の調和-ヒト組織の研究利用の現状と問題点-
                
            小林 英司 先生(自治医科大学 分子病態治療研究センター)
             
            学術年会長挨拶
                
            大野 泰雄 先生(国立医薬品食品衛生研究所)
			
 ※画像をクリックすると内容のサンプル(PDFファイル)がご覧いただけます。






